診療について
呼吸器内科
-
-
呼吸器内科について
一番大きな臓器の一つである「肺」と「気管支」に関する疾患の診断と治療をします。病気の原因がなるべく早く判明できるように、各種肺機能検査機器、20分程度で結果が出る院内各種血液検査、レントゲン、CTなどの検査を早急に行います。結果に応じて適切な医療機関へのご紹介もいたします。
-
-
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(SAS:Sleep Apnea Syndrome)は、眠っているときに10秒以上の無呼吸や低呼吸が1時間に5回以上ある場合に診断される病気です。脳や心血管に負担がかかり、高血圧、狭心症、心筋梗塞、脳卒中などのリスクを上昇させます。クリニックで簡易検査を行い、必要時には近隣の病院へ精査を依頼して、治療導入し継続的に治療いたします。
-
-
在宅酸素療法、在宅人工呼吸器療法
肺気腫・慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎、肺結核後遺症や慢性心不全の患者様には、徐々に病状が悪化して在宅酸素療法や人工呼吸器療法を導入し、継続的に当院で経過観察いたします。
主な症状
咳が出る、季節によって咳がでる、息苦しい、いびきが激しい、血痰、喀痰量の増加、のどの痛み、発熱、禁煙など
主な診療疾患
気管支喘息(抗体製剤使用可)、咳喘息、アレルギー疾患、慢性呼吸不全、肺気腫、上気道炎、気管支炎、気管支肺炎、肺炎、各種間質性肺炎、肺アスペルギルス症、非定型抗酸菌症、肺結核症、マイコプラズマ感染症、コロナ感染症、肺がん、睡眠時無呼吸症候群など
一般内科・アレルギー科
-
-
一般内科について
高血圧症、高脂血症、高コレステロール血症、高尿酸結晶、糖尿病、などの各種生活習慣病や、不眠、不安感、めまいなどの神経精神疾患にも対応しております。
-
-
アレルギー科について
アレルギーによって引き起こされる、アレルギー咳嗽、アトピー咳嗽、咳喘息、アレルギー喘息などのアレルギー疾患が疑われます。アレルギー検査をおこない何に対するアレルギーかを調べた上で舌下免疫療法などで治療を開始します。また、それぞれの症状に応じたアレルギー薬内服や外用治療を行い、場合によっては長く効果が持続する注射薬の適応になることもあります。
主な症状
発熱、体のだるさ、吐き気、手足のむくみ、不眠、血尿、咳、鼻水、くしゃみなど
主な診療疾患
高血圧症、高脂血症、高コレステロール血症、高尿酸結晶、糖尿病、心不全、心筋梗塞、腎臓病、過活動膀胱、膀胱炎、前立腺肥大症、軽度の心身障害および心身の不調、更年期障害、うつ状態、睡眠障害、不眠症、アレルギー性咳嗽、アトピー咳嗽など
美容皮膚科
-
-
美容皮膚科について
お肌のお悩みに対して、保険診療や自費診療などそれぞれのお肌にあった対象方法を提案します。院内では、ケミカルピーリングとイオン導入によるお肌のお手入れをしております。肝斑、シワ、ニキビ、ニキビ跡などのお肌のトラブルのご相談を受け付けております。更年期障害など女性特有の心身の不調に伴うお肌のお悩みのご相談も受け付けております。
主な症状
以前より肌の調子が悪い、シミやくすみが増えた、ニキビ、ニキビ跡、吹き出物など
主な診療疾患
肝斑、尋常性ざ瘡、更年期障害、自律神経系疾患、不眠症、便秘症など
発熱外来・新型コロナ
-
-
発熱感染症外来について
発熱外来受付予定です。(一般の方と導線を別にしております)
主な症状
発熱、咽頭痛、咳嗽など
主な診療疾患
コロナ感染症、インフルエンザ感染症、マイコプラズマ感染症、肺結核症など
検診外来
-
-
検診外来について
低線量CTを用いた各種CT検診をしております。早期発見、早期治療を目指します。病気治療は早期診断早期治療が一番近道です。低線量CTを使っておりますので、55歳からが特に年に一度の全身CTでの早期発見で体の早めのメンテナンスを心がけてください。
検査項目
がん検診、肺機能検診、就職前検診、学校検診、よかドック、職場検診など
よかドッグ+肺CTドッグ
費 用 | よかドック費用+9,000円 |
---|
よかドッグ+全身CTドッグ
費 用 | よかドック費用+17,000円 |
---|
肺専門ドッグ
項 目 | 血圧、心電図、尿検査、血液検査、レントゲン、胸部CT、肺機能検査 |
---|---|
費 用 | 20,000円 |
緊急ピル外来
-
-
緊急ピル外来について
女医なので相談しやすいかと思います。ホームページから予約してください。オンラインもしくは対面で対応しております。対面の場合はその場で持ち帰っていただくことができます。なるべく早く72時間以内にレボノル錠1錠を内服してください。
ワクチン外来
-
-
ワクチン外来について
ワクチンを早めに摂取して予防し、重症化しないように心がけましょう。インフルエンザ以外は予約制なので、電話もしくはオンライン予約してください。年齢や状態に応じたワクチンをお勧めいたしますので、不明な点があればお電話でご相談ください。
鍼治療外来
-
-
鍼治療外来について
肩こり、頭痛、体の不調、胃腸の調子が悪い、冷え性などなど、ストレス社会と立ち向かうには、本当に体調を整えてくれる良い治療です。湿布や痛み止めを内服するなどの対症療法だけでなく、一度体験されてみませんか?当院では「置き鍼」をメインに、症状に合わせて鍼治療も加えます。男女問わずできます。治療効果は2週間続きます。場合によっては、より東洋医学の経路の造形が深い鍼灸師の先生をご紹介いたします。
予防未病外来
-
-
予防未病外来について
現在の全身の栄養状態を調べるために、詳細な血液検査と便中の細菌検査を当クリニックで行っております。検査結果に基づいて院長によるカウンセリングも行っております。当クリニック用サプリメントを提供しております。
育毛外来
-
-
育毛外来について
若いうちから髪の健康を考えて対応しているとお肌と一緒でその後に違いが出てきます。育毛シャンプー、リンスや、クリニック専売育毛剤をご提供しています。男性も女性もぜひご利用いただけたらと思います。